毎日のくらしに生かせるヨーガを伝えたい!ヨガソワカです。
Twetter是非フォローお願いします@yogasowaka
インドと言えばカレー。そしてカレーの黄色を出すために使われるスパイスがターメリック。ウコンと聞くと聞き覚えがある人もいるかもしれません。
卵を使わないヴィーガンのスイーツではこのターメリックの鮮やかな黄色がとても役に立ちます。
卵を使った黄色いスイーツと言えばプリン。今日はスーパースパイス ターメリックを使った卵も動物性食材も使わないヴィーガンプリンの作り方をご紹介します
関連記事
意外と身近なスパイス、ターメリック
二日酔い予防に役立つウコンでおなじみのターメリックはカレーに使われるのはもちろん、最近では記憶力アップや生活習慣病の予防など様々な効能から健康のために取り入れる人も多いそうです。
実はターメリックはしょうが科ウコン属の多年草の根茎。形はしょうがにそっくりなのです。しかし、しょうがのような風味や辛味は全くなく、鮮やかなオレンジ色をしているのが特徴です。
このウコンを根茎をゆでて皮を削り、乾燥させることで鮮やかなオレンジ色がきれいな黄色になります。これをパウダー状にしたものがカレーに使われるターメリックなのです。
ターメリックの味と香り
ターメリックはどんな味をしているのでしょう。基本的にカレーなどでも色を付けるために使用するターメリックはスパイシーな香りとほろ苦さが特徴です。
ターメリックはインドでは私たち日本人が醤油や味噌を日常で使うように、メインのスパイスとして味と香りが隠し味で必ず使われるくらい欠かせないものです。
ターメリックの色
ターメリックの黄色い色素成分は水に溶けない油溶性の性質の為、油と一緒に使うと食材を鮮やかに色付けしてくれます。
天然の食養色素としてカレーを始め、お米、野菜、スープはもちろん、漬物やシロップ漬け、和菓子にも使用されていたりします。
ターメリックの効能
ターメリックに含まれる「クルクミン」と言われる成分は免疫を向上させる働きがあります。記憶力アップ、認知症予防、うつ病など生活習慣病の予防に注目されているスパイスです。
さらに抗酸化作用もあるので、肌質改善、シミ、くすみの改善に役に立ちます。
記憶力アップのスーパーヴィーガン豆乳プリン
素晴らしい効能を持つスーパースパイス、ターメリックを使ってヴィーガンプリンを作ってみました。
材料:プリン型6個分
プリン液
A
無調整豆乳 500ml
ココナッツミルク 100ml
粉寒天 2g
B
くず粉 20g
菜種油 大さじ1
甜菜糖 70g
塩 ひとつまみ
バニラエクストラクト 適量
ターメリック 適量
カラメルシロップ
甜菜糖 45g
水 大さじ1
熱湯 大さじ3
作り方:
カラメルシロップ
➀甜菜糖と水を鍋にいれ中火にかける
②さとうが焦げて煙がでたら鍋をゆする
③全体がこんがり色づいたら費を止め、熱湯を加える
④もう一度弱火にかけ、とろみがつき軽く固まるまで火を通す
⑤出来上がったカラメルシロップをプリンの型に入れる
プリン液
➀材料Aを鍋にすべて入れよく混ぜて5分置く
②➀に材料Bを入れよく混ぜながら中火にかける
③②が沸騰したら弱火にしてよく混ぜながら4分煮る
④③をカラメルの⑤の上に注ぎ、常温で冷ました後冷蔵庫で固める
⑤出来上がり
ヴィーガン豆乳プリンを作ってみよう
スパイスと聞くとなかなか使いこなせない気がしている人も、まずは色付けから使い始めるのも良いかもしれません。
様々な効能を持つスーパースパイスだからこそ、心と身体に優しいヴィーガンスイーツにぴったり
香りだけではない、見た目の効果も抜群のターメリックを使った本物のプリンと負けないくらい美味しいヴィーガンプリン。ヴィーガンの人もそうでない人も是非作ってみてくださいね。
関連記事
へたでもつくれるへたおやつ
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
ヨガや断食の質問・ご感想いつでもお待ちしています。
コメント