ヨガソワカです。日本でもタピオカブームが再熱していますが、バンコクと言えば、タピオカミルクティ!
誰もが片手に大きなタピオカミルクティを持っている気がするのは私だけでしょうか??
2019年前半、日本でタピオカドリンクにハマったタピオカドリンク初心者のヨガソワカのバンコクでのタピオカミルクティ―レポートになります。
*バンコクでのタピオカドリンクのタピオカについては豆乳が選べないお店が多く、さらにタピオカの種類によってはブラックタピオカにイカ墨エキスが使われているものもあるそうです。(基本的にはカラメル色素)
そのため厳格なベジタリアン・ヴィーガンの人はお気を付けください(私は、フレキシタリアン(基本ベジタリアンですが、その都度柔軟に対応する人)です。)
甘さもかなりあるので飲みすぎは健康を害しますので節度を持って楽しみましょう

タピ活はこれで卒業しました・・・
この記事ではタイ、バンコクにある台湾発タピオカミルクティースタンド「KOI Thé」を紹介しています。
韓国発タピオカミルクティースタンドはこちら

タイバンコクに行かれる方、タイでタピオカミルクティ―を飲みたい方、是非記事をご覧ください。
この記事はこんな人にお勧めです。
- タイが好き
- バンコクに行く予定がある
- タピオカミルクティーが好き
- 美味しいタピオカミルクティーを飲みたい
これを読むことによりこんなことがわかります。
- バンコクのタピオカミルクティーがわかる
- バンコクでタピオカミルクティースタンド「KOI Thé」がわかる
- タピオカミルクティスタンド「KOI Thé」おすすめについて

この記事は約3分で読み終えることが出来ます。
記事を読むことによって、バンコク滞在のお役に立てたらうれしいです、
KOI Thé(コイ・テ)
台湾の「お茶を使ったドリンク専門店」絶大の知名度と人気を誇る50嵐。こちらがプロデュースした海外ブランドが『KOI』。
アジアを中心に海外発信しており約250店舗。タピオカミルクティースタンド『KOI Thé』はタイバンコク市内には15店舗、そして日本には沖縄、東京、広島にも進出しているお店です。

スタッフのおねえさんが、お客さんが来るたびに
皆声をそろえて「いらっしゃいませ」的なことを言ってて可愛かった。
今回は待ち時間ほぼなしで受け取れました。
メニュー
- ミルクティーはもちろん、緑茶や抹茶、ハーブティーなど
- トッピングはタピオカの他、海藻ゼリーやアロエベラ、ココナッツアイスクリーム
- 甘さは6段階、砂糖の量の0~120%
- サイズはS.M

豆乳のチョイスはありません・・・・
Thé(コイ・テ)おすすめ
ゴールデンバブルミルクティー
ゴールデンバブルということで、タピオカが黄金です。

Mサイズで90バーツ
(約270円)

お茶に力を入れているからお茶が濃く香りが高いのかなという感じ
ブラックタピオカと比べると小さめでカロリーが抑えられる。
今回は甘さ25%で控えめにしました。
セントラルワールド店
「KOI Thé」
スカイトレイン BTS チットロム駅 セントラルワールド 3階

駅を出てスカイウォークという歩道を歩いて5分ほどでつく大きなショッピングモールだよ。
関係ないけど・・ここのスタバはすごくオシャレだよ。
バンコクでタピオカミルクティーを飲んでみよう
実はこのタピオカミルクティーを飲んだセントラルワールドの中には「KOI Thé」以外にもタピオカティースタンドがたくさんありました。
ゴールデンのタピオカミルクティーを飲めるのは「KOI Thé」だけなのでちょっといつもとは違ったタピオカミルクティーを飲んでみたい方は是非「KOI Thé」のゴールデンバブルミルクティーを飲んでみてくださいね。

キラキラしたゴールドのバブルタピオカは
インスタ映え間違いなしだね
おまけ
バンコクの15店舗のKOI Thé(コイ・テ)一覧
お近くの場所で、お気に入りを見つけてみてね
- Central World
- Silom Complex
- Central Pinklao
- Fashion Island
- Central Plaza Grand Rama 3
- Future Park Rangsit
- Central Festival Eastville
- Century The Movie Plaza Sukhumvit
- Central Embassy
- The Mall Bangkapi
- King Power Rangnam
- Siam Paragon
- CENTRAL PLAZA GRAND RAMA9
- Siam Square One
- Central Plaza Bangna


以前は6店舗ぐらいだったのが2019年現在は・・・
タピオカすごい・・・
おまけ2


バンコクまで行けない方は日本で

鎌倉にもタピオカいっぱい


飲みすぎ注意。
バンコクに行く際のお供に

最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント