慢性の肩こりで悩んでいませんか??それに伴う、頭痛やイライラ、日常生活に支障が出たりしていませんか?

実は私もヨガを始めるまでは慢性の肩こりでした
そんな私が慢性肩こりを解消させたのはやっぱりヨガでした。ヨガをすることで、頭痛や眼精疲労も解消されて、更に姿勢も良くなり良いことづくめ。
今回は慢性肩こりを解消できるヨガについて紹介をしていきたいと思います。
この記事はこんな人にお勧めです。
- 慢性肩こりを解消したい
- 頭痛に悩んでいる
- 首、肩周りの動き良くしたい

この記事は約3分ほどで読み終えることが出来ます。
この記事を読むことで慢性肩こりで悩んでいる人が肩こりを解消することができて日常生活が楽に過ごせる人が増えたらいいな。
心ヨガ×心理学 60分で心の迷路から脱出する方法をお伝えします
なぜ肩こりになるのかを知っていますか??
日本人の8割の人が感じている肩こり。びっくりしますよね。
実は海外の人って意外と肩こりの人が少ないんです。日本人はまじめで、緊張しやすく、頑張り屋そんな性格が影響しているのかもしれません。肩こりは肩こりの原因である肩甲骨から首にかけての筋肉が硬くなり、血液の循環が悪くなることで起きています。
人間の頭はボーリングの玉一つ分、約5キロほどの重さがあるのですが、その重さを支えている首や肩の筋肉に大きな負担がかかります。
そんな重い頭をのせている首が同じ姿勢で固まっていたり、姿勢が悪かったり、考え事ばかりをしていたりすると身体の血流が悪くなり、ますます肩こりを起こす原因になります。
日本人は繊細な人も多いので、若い人で10代からそして高齢者まで慢性肩こりで悩んでいると言われています。

もう何年も肩こりで悩んでいます
肩こりを放っておいて大丈夫??
肩こりを気にせずに放っておくと、慢性化して、首や肩の動きが悪いことがわからなくなったり、酷くなると重さや痛みも感じることができなくなります

実は私も慢性肩こりで、痛みや頭痛もわからなくなっていました。
実際肩こりを放っておいたことで、肩こりだけではない身体の不調をかんじました
✅視力の低下
✅頭痛
✅吐き気
✅呼吸が浅い
✅不眠
体の不調が増えるほど、肩こりを何とか解消したいと悩んでいました。
肩こり解消のために試してみたもの

色んな事をして肩こりを直そうとしました。

色々試したんですね
整体・もみほぐしマッサージ・鍼灸治療など
肩こりの人が8割は体験したことのある整体やもみほぐし。肩こりの痛いところ、硬いところを刺激してくれるので気持ちがいいしほぐれた気になりますよね。
しかし、要注意なのが強く押された筋肉はより硬くなるということ。慢性肩こりの人は感覚が鈍いため強いマッサージを好みますが意外にこれは危険だったりします。
まだ筋肉を緩める、鍼灸治療の方が個人的にはお勧めですが、痛みが苦手な人もきっといますよね。針治療では骨格までは治せないので、その辺も気になりますよね。
どちらにしても、治療には最低でも3か月ぐらいを週1ぐらいのペースで通う必要があるので、毎回1回5000円前後の費用がかかり保険対象外になります。そして折角骨盤などを調整してもらっても日常の動作で簡単に元に戻ってしまったりします。

良い状態を維持するのって難しいね
温泉
体を温めて血液の循環を良くすることで、コリがほぐれるということを知って、温泉も通ってみました。温泉はリラックスできて良いですが、骨格は変わらないのでやっぱりなかなか
根本は改善されないのが現状です
枕を変える
整体に通っていた時に勧められたのが、枕を変えること。
整体院で1万円以上の枕を勧められて購入をしたこともあります。
ストレートネックの人は実際枕を変えることもおすすめです。
ストレッチ
テレビや雑誌の肩こり特集、ネット動画などを観たり、肩こりに効くストレッチもたくさんしました。お風呂に入った後緩んだ身体でやると柔らかくなりますね
ただ間違ったやり方だったり、呼吸がもともと浅いので呼吸を意識することができませんでした。

最近は筋膜リリースグッズ
も流行っているね
ヨガ
ヨガの何が良かったかというと、自分の身体だけではなく心と向き合うことができたこと。目に見えない心を知るためには呼吸がとても役に立ちました。
最近ではYoutube などでも気軽にヨガを楽しめるようになりましたね

ヨガソワカでもYoutubeチャンネルを開設しています
オンラインヨガならお家でリラックスしながら先生に学べる
☑有名なオンラインヨガサービスもあります
オンラインヨガに関して詳しい記事を纏めてあります。
☑ヨガソワカもオンラインヨガを始めました。お気軽にお問い合わせくださいね
Zoomオンライン40分姿勢が良くなるヨガ
説明:初心者向けのレギュラーヨガ
インドヨガをベースに健康のヨガの呼吸法、太陽礼拝、ポーズなどを学びます

心ヨガ×心理学 60分で心の迷路から脱出する方法をお伝えします
身体や心の悩み改善、オンラインヨガカウンセリングならヨガソワカ
ヨガで慢性肩こりを是非解消して素敵な毎日を過ごそう
肩こりであると、身体が軽いという状態を忘れてしまいます。いつも頭痛や、眼精疲労で悩まされていると毎日が重くなってしまいますね。是非お家で気軽に始められるオンラインヨガを習慣して、肩こりを解消して、質の高い睡眠が得られますように

是非ヨガで一緒に肩こりを解消しましょう

肩こり解消でハッピー!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
心ヨガ×心理学 60分で心の迷路から脱出する方法をお伝えします
コメント