継続は自信に繋がる!ヨガを10年、ブログを100記事達成【体験】

ヨガ

ヨガをくらしに生かす人としてTwitterで時々つぶやいている、鎌倉長谷ヨガソワカです。
Twitter是非フォローお願いします@yogasowaka

ヨガ初心者さんも、身体が硬い人もヨガをもっと知って、くらしに役立ててほしい、そんな気持ちで、このブログも続けています。

そんなブログですが、この記事でようや100記事目になるのです。

我ながらよく頑張っているなと思います。(もっと頑張っている人もいるかもしれませんが、私は他者との比較はしません!)

実は、鎌倉でヨガサロンインド*タイYoga Sowakaを主宰して5年、硬い身体をヨガで改善して10年目になる私は飽きっぽく長続きしない人でした。

では、何故そんな私が、ヨガとブログを継続できたのか。

それは、続けることで自信がついたから!!!

記念すべき100記事目、今日はそんな飽きっぽい私が、何故ヨガやヨガサロン、ブログを継続することができたのか、継続の秘訣を書いてみたいと思います。


「やっぱり私にはヨガは合わなかった」「もうヨガはやめにしよう」

始めてみたものを諦めてしまう気持ち。飽きっぽかった、努力が嫌いだった私はすごくよくわかります。

実は私、アルバイトはトイレ掃除からイベントコンパニオンまで10種類以上。仕事は販売員、英会話講師、OLまで幅広く経験しています。

続かないんだよね‥いろいろあるから・・・

 

だからこそ、何かを始めてもすぐにあきらめてしまう人に継続するための3つの秘訣を纏めてみたいと思います。

この記事を読むことで継続の素晴らしさを改めて実感できるかもしれません。

継続するって簡単ではない。

何かを続けることで必ず起こる変化

  • 思考の変化
  • 言葉の変化
  • 行動の変化
  • 習慣の変化
  • 性格の変化
  • 運命の変化
 

この記事は約3分ほどで読み終えることが出来ます。

記事を読むことによってヨガや他に行っていることを続けるきっかけになったら嬉しいです。

 

【継続】諦めてしまう3つの理由

何かを始めても継続できない、すぐに諦めてしまう人の大きな原因を3つ紹介します。

①:いきなり変えようとするから

②:結果がなかなかでないから

③:自分には無理だと思うから

順をおって解説していきます。

➀いきなり変えようとするから

継続をするということは自分の習慣を変えるということです。

新しく何かを始めた時、調整が必要です。自分がその出来事に適応していく時間。

新しく仕事を始めた時、新しい場所に引っ越した時、新しく学校に入ったとき、新しく、人と関わるとき実は誰もが多少なりともストレスを感じていると思います。

いきなり頑張りすぎて完璧を求めると、強いストレスを感じやめたくなってしまう結果に繋がります。

私も以前は完璧主義でした

②結果がなかなか出ないから

情報化社会の現代、クリック一つで何かを買えることも、答えを知ることもできるようになってしまいました。

けれど、自分の心や身体、そして目に見える現状を変えるにはそれなりの時間を要します。
パソコンでワンクリックのような結果にはいきません。

結果にとらわれてしまうと、続けることが嫌になってしまいます

 

習慣はワンクリックのように変えられない

③自分には無理だと思うから

継続できない人、あきらめやすい人、自信がない人に限って、早く結果を手にしたいと焦りがちです。

焦れば焦るほど、出ない結果を意識するばかりになり、そしてやっぱり自分にはできない、無理だという暗示をかけてしまいます。

自分には無理だと思った瞬間、物事を継続することは難しくなるでしょう

 

思考は現実化するって間違いではないよ


(自分の心と身体を大切に扱おう

継続するために必要な3つの心得

それでは、ヨガやブログ、ダイエット、その他自分の夢に繋がること諦めずに続けるにはどのようにしたらよいでしょう。

さきほど解説した理由から考えられる対策として、解決策を3つ紹介していきます。

つぎのとおりです。

①:ゆっくり自分のペースで行う

②:目標は小さなところから

③:行っていることを楽しむ

順をおって解説していきます。

 

➀ゆっくり自分のペースで行う

そのストレスと自分が調整しあい、バランスが取れるまで最低でも3か月くらいは必要です。


いきなり無理に習慣を変えようとせず、頑張りすぎていたり、無理をしていないか自分の心の声に正直になる必要があります。

細く長く継続できるように、習慣を変えるときには自分に無理をさせすぎないようにしましょう。初めは完ぺきではなくていいのです。

とりあえず、ここまでという気持ちで続けてみましょう。

 

完璧にこなすより、継続しているという習慣づけをしてあげよう

②目標は小さなところから

いきなりヨガの難しいポーズをできるようにするとか、毎日ヨガを1時間練習するとか、自分が続けられないという目標を立てない方が習慣化がたやすいです。

立つときに正しい姿勢を1分意識するとか、朝いちばんに布団に入ったまま伸びをするとか小さなことでいいのです。

まずは小さな目標を必ずクリアできるようにしましょう。

 

③行っていることを楽しむ

小さな目標が簡単に達成できるようになると自信が付きます。自信とは自分が決めた約束をきちんと守ることなのです。

そうすることで自分の決意や目標を実行できるという自分自身との間に信頼関係が生まれます。

もし仮に、決めていたことが完璧にできなくても、行うことを楽しんで行動したという結果を積み重ねてあげましょう。それが自分との信頼関係です。

上手くできなくてもとりあえず行う、そして楽しむ。この繰り返しが習慣化を作っていきます。

【実体験】私がなぜヨガを10年継続できたか

なかなか継続ができなかった頃の私は、いつも頑張りすぎていて、結果にとらわれ、最後には自信を失っていた気がします。

飽きっぽい私がヨガを続けられているのは継続するための3つの心得識してみたから。

①:ゆっくり自分のペースで行う

1週間に1度のヨガクラスに通えなくても、お家で自主練習ができなくても、「まあ、いいや」という気持ちを持つようにしました。

運動など身体に関わることの習慣化は最低でも3か月くらいの期間が必要になると言われています。

もちろん毎日続けれられれば良いですが、決めていたことができなくても、習慣化するまでの期間としてそんな自分も受け入れるようにしてみました。

その代わり、休んでもやめない。そんな調整の仕方を繰り返しました。

②:目標は小さなところから

身体が硬いのに難しいポーズをするとか、ハードな運動量のヨガのクラスに参加するとかせずに自分に合ったレベル、自分がリラックスできる目標を定めて行いました。

できなければ休む。

目標が小さければ頑張りすぎずに続けることができます。

③:行っていることを楽しむ

継続できない頃の私は、いやいや続けていることが多かったです。もうやめたい、もうやめたいと思いながら行ってい炊いたので継続はできませんでした。

身体が硬くて始めたヨガは、身体が硬くてもポーズがうまくできなくても、楽しんで取り組むようにしていました。

もちろん、うまくポーズが取れなかったり、他の人と比べて落ち込むこともたくさんありましたがそのできない自分も一つのプロセスとして楽しむ努力をしました。

そうすることで、ちょっとした心や体の変化を感じることができる瞬間が増え、もっとできるかもしれないという楽しみや、自分にもできるんだという自分に対する信頼関係が生まれました。

自分に対する信頼関係が強くなればなるほど、自分を大切に無理をしない。だからこそ続けられる。

そして、続けれた自分に対して自信が生まれてきました。

 

私の体験談

 

【実体験】100記事継続達成 私がなぜブログを毎日更新できたのか

運動とは違った勉強や学びの継続は行動を積み重ねる必要があり約3週間ほど必要と言われています。

ブログを習慣化させるためにヨガと同様に3つの心得を心がけました。

①:ゆっくり自分のペースで行う

ブログもヨガと同じように、できなくても「まあ、いいか」という気持ちを持つように心がけました。

それでも自分で決めた目標通りPCを開く、ブログのタイトルだけつける、途中まで書いてみる。その時の自分のできる範囲で続けることを心がけました。

 

②:目標は小さなところから

ブログ100記事を達成した私ですが、初めは100記事という目標は立てませんでした。どんなことも目標は小さくスタートです。

とりあえず、毎日1記事という小さな目標を立て、繰り返すことにより、具体的な数字を30記事、50記事と増やしてきました。

小さな目標にすると簡単にクリアできるので、その結果にとらわれることが少なくなります。

③:行っていることを楽しむ

ヨガで継続すること、自分を信頼することと知っていた私は、自分の決めた目標を守る習慣が既にできていました。

自分を信頼しているので、たまに記事がうまくかけなくても「まあ、いいや」という形でブログを書いたという結果だけを残し進むことができました。

とりあえず決めたことをやってみる。行っていることを楽しむ。うまくブログが書けない辛い時間を楽しむ。

それだけで自分との信頼関係はとても強くなります。

運動・学び 継続をすることで、自分を育てていく

結局のところ、継続は自分を育てていくステップです。

自分の目標=自分との約束

続けることによって自分を裏切らない、いつでも自分を信じることができる人=自信のある人になります。

有名なマザーテレサの言葉でこのようなものがあります。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

自分を信じられない人はいつまでたっても自信がもてず自分の描きたい人生を送ることができません。なぜなら、自信の持てない思考が運命になるから。

だからこそ、ヨガでも、ブログでも、ダイエットでも何か目標を定めたら諦めずに継続して習慣にして行ってくださいね。

きっとあなたの運命が望むものに変わって行くでしょう。心より応援しています。

 

国内でヨガ資格を取るなら

 

 


最後までお読みいただきありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました