毎日のくらしに生かせるヨーガを伝えたい!ヨガソワカです。
Twitter是非フォローお願いします@yogasowaka
今日は以前、ヴィーガンウナギの記事に書いた和食ヴィーガンレストラン自由が丘の「菜道」のご紹介
お肉を食べないのは元気がでないじゃないかな?
好き嫌いみたいで嫌だわ。
意識高い系ってやつだよね。
ヨガをしているので、ヴィーガンには興味があります。
ヨガでは非暴力=傷つけない
という教えがあり、動物を殺さない菜食主義が適切な食事と言われています。
ヴィーガンのイベントでこちらのレストランを訪れたのですが、改めて食べるもの食べるもの
本当にお肉を使っていないのにこんなにおいしいの??というものばかり。
こちらのお店は和食でありながらも、ラーメンやカレーライス、かつ丼などジャンクなものまで、なおかつスタイリッシュに提供してくれる新感覚なオールヴィーガンレストラン。
ぜひともこの美味しさを皆様とシェアさせてください
ヴィーガンってなに?と言う方はこちらを是非
関連記事
お肉が大好きな人にも是非食べていただきたいです
今日はヨガソワカおおすめの自由が丘ヴィーガンレストラン「菜道」に関してご紹介していきたいと思います。
この記事はこんな人にお勧めです。
- 食べるのが好き
- 自由が丘が好き
- 食べて健康になりたい
- ヨガに興味がある
- ヴィーガンに興味がある
普段はお肉やお魚を食べる人も、ぜひ一度は食べて体験していただきたい世界です。
いろいろなヴィーガンレストラン・カフェに行きますが
本当のお肉を食べているのでは?とびっくりしました。
これを読むことによりこんなことがわかります。
- ヴィーガンとは
- ヴィーガン料理について
- 自由が丘「菜道」について
- 健康的、そして動物・環境に優しい食事について
この記事は約3分で読み終えることが出来ます。
記事を読むことによって、ヴィーガンを実際に始める一歩のお役に立てたらうれしいです。
アクセスと外観
自由が丘駅正面口から出てヒロストリート方面に進むと徒歩5分なのですが、ちょっとした脇道にそれるので迷ってしまう人も多いみたいです。
外にこんな看板が出ています。
お花屋さんを通り過ぎて中に進むと
お店があります。
店内の様子
スッキリしたオシャレな店内は奥がソファー席で手前が椅子の席になっています。
メニュー
ランチはコースになっていて、スープ、前菜、メインで1200円(税抜き)という自由が丘ではとてもリーズナブルなコスパ。至福のランチタイムが味わえます。
原料は、野菜をメインに低糖質にこだわった麺類が特におすすめ
オリジナルの麺は低糖質に作られ、体調に合わせて、しょうが、ウコン、ブロッコリー、アシタバ、桑などが練りこまれた野菜麺を選ぶことができます。
ヴィーガンラーメンを開発・販売しているSamurai Ramenの運営会社が野菜を通じて和食のすばらしさを世界に伝えるためにオープンしたそうで、来日や在日のヴィーガンが多い外国人にとっても、うれしいお店です。
今回頂いたもの
スモークが効いたお豆のサラダと一緒に出されたビール・・・
ビール??
お酒飲めないんです・・
ジンジャービールと言うノンアルコールドリンク
こんなものがあったなんて・・
ジンジャービア初めて飲みましたが、しょうががかなり効いていて本当のビールの様でした・・・衝撃
ビーガンウナギ入りの見た目も美しい野菜たっぷりのちらし寿司
見た目も美しく、そして味もおいしいなんて感動!!
唐揚げ
見た目からしてごつごつしていて本物の唐揚げみたい
自分でもソイミートの唐揚げを作りますが、ここまで、見た目も味もお肉にしか感じられないのを食べたのは初めて!!
とってもジューシー
カツレツ
薄めのハムカツのような食感と味
ここからは原料がわからない。企業秘密だそうです。
焼き鳥
スモークが効いていて、見た目も香りも、食感もホルモンみたいな感じ。外国人に人気の焼き鳥もこれならヴィーガンの人も食べれる
これも企業秘密らしい
最後のスイーツはヴィーガンチーズケーキ
通常はこんな形で出てきます。
最後の最後までキュンキュンさせてくれる。。
お店情報
菜道(さいどう)
営業時間:11:30~22:30(22:00L.O)
定休日:水曜日
自由が丘「菜道」に行ってみよう
ヨガは繋がるを意味します。
私たちが生きている地球も私たちと繋がっていて、地球がなければ生きることができない。
菜食を行うことで同じ地球に生きている動物たちの命を奪わないことで地球環境を少しでも改善、そして動物たちの平安を守れる
ヴィーガンに興味がある人もない人も、この地球に生きている以上考えなければならない、自分の健康・生きる為に必要な環境・同じ地球に生きている動物のこと。
食生活を変えることは簡単ではないですが、1週間に一回だけ菜食主義を行うミートフリーマンデーという活動もあるくらい、一人一人の小さな意識の改善が大きな変化を生み出します。
とにかく自由が丘「菜道」での食事は新しい食のバリアフリーを作ってくれ
お肉がなくても満足な食事を味わせてくれます。
是非、自由が丘を訪れた際は行ってみてくださいね。
食べたら絶対納得します!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント